2017年2月3日

「DIASコミュニティフォーラム2017」開催のご案内

2月28日、「Society5.0におけるDIASの役割とビジネスへの展望」と題し、DIASコミュニティフォーラム2017を下記の通り開催します。

今回のコミュニティフォーラムでは、ビジネスやソーシャル/パブリック事業等でDIASがどのように利用できるのかを、これまでDIASの中で知見を蓄えられた方々にお集まりいただき、より発展的なDIAS利用について議論していきます。また、今年度実施しているアプリケーションフィジビリティスタディのポスター発表も予定しており、DIASをより身近に感じていただける機会となっています。ふるってご参加ください。

開催概要

日時:平成29年2月28日(火) 13:30 – 17:05 (13:00受付開始)
会場:日経ホール&カンファレンス 6階 (定員:100名)
〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル アクセス

参加申込

満席のため、受付を終了させて頂きました。たくさんのお申込みありがとうございました。

プログラム(予定)
オープニング
13:30 - 13:35
藤吉 尚之 文部科学省研究開発局環境エネルギー課 課長
第1部
13:35 - 15:45
DIASの戦略

1. 今後のDIASの戦略・ロードマップ
井上 準二 リモート・センシング技術センター 常務理事
資料ダウンロード(PDF)

2. 「約束された市場」とDIAS
本郷 尚 DIASプロジェクトマネージャ、三井物産戦略研究所 シニア研究フェロー
資料ダウンロード(PDF)

3. フィージビリティスタディ(FS)課題の実施状況報告

リアルタイム降雨・降雪モニタリングに基づく高速道路の交通規制予報サービスの実現可能性調査
柴崎 亮介 東京大学 地球観測データ統融合連携研究機構 機構長、東京大学 空間情報科学研究センター 教授
資料ダウンロード(PDF)

XRAIN及びひまわり8号観測データを用いた降雨システム解析と降雨予測手法開発に関する検討
谷口 健司 金沢大学 理工研究域 准教授
資料ダウンロード(PDF)

静止気象衛星群より導出された太陽放射・太陽光発電量推定の世界展開
樋口 篤志 千葉大学 環境リモートセンシング研究センター 准教授
資料ダウンロード(PDF)

精密農業と衛星画像ならびに各種属性データの俯瞰解析の統合に基づく世界の生産地生育推定技術の研究開発
久寿居 大 NECソリューションイノベータ株式会社 農林水産事業推進室 上級プロフェッショナル
資料ダウンロード(PDF)

4. DIASを用いた発電ダムの最適運用による利水・治水安全度の向上を目指して
小池 俊雄 水災害・リスクマネジメント国際センター センター長、東京大学大学院 工学系研究科 教授
資料ダウンロード(PDF)

5. Touch and Feel DIAS!(体感DIAS)
生駒 栄司 東京大学 地球観測データ統融合連携研究機構 特任准教授
資料ダウンロード(PDF)
休憩
15:45 - 16:05
ポスター展示
第2部
16:05 - 17:00
パネルディスカッション:DIASのビジネス化に向けた今後の課題と展望

モデレータ:
井上 準二 リモート・センシング技術センター 常務理事

パネリスト:
柴崎 亮介 東京大学 地球観測データ統融合連携研究機構 機構長、東京大学 空間情報科学研究センター 教授
生駒 栄司 東京大学 地球観測データ統融合連携研究機構 特任准教授
小野寺 勝 日本工営株式会社 技術本部中央研究所 国際研究企画センター長、中央研究所長
久寿居 大 NECソリューションイノベータ株式会社 農林水産事業推進室 上級プロフェッショナル
谷口 健司 金沢大学 理工研究域 准教授
樋口 篤志 千葉大学 環境リモートセンシング研究センター 准教授


クロージング
17:00 - 17:05
井上 準二 リモート・センシング技術センター 常務理事
お問合せ

株式会社三菱総合研究所 
文屋、中村、田中
seminar250-ml@mri.co.jp